fc2ブログ

闘争と逃走の道程

負けっぱなしの人生ですが、いつも「最後に笑うのは僕だ」と、何の根拠もなしに信じています。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

映画『天使と悪魔』

 『ダ・ヴィンチ・コード』の続編。“ヴァチカンがもっとも恐れる男”ロバート・ラングドン教授が、ローマ・カトリック教会を震撼させる事件の謎に挑む。
天使と悪魔 (上) (角川文庫)天使と悪魔 (上) (角川文庫)
越前 敏弥

角川書店 2006-06-08
売り上げランキング : 15
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 ローマ教皇が逝去し、新たな教皇を選ぶ選挙“コンクラーベ”が開かれようとしていたとき。次期教皇の有力候補者である4人の枢機卿が誘拐された。犯人は秘密結社イルミナティを名乗り、かつて教会がイルミナティを迫害したことへの報復として、4人の枢機卿を一時間おきに殺害していくという。しかも、犯人は欧州原子核研究機構(CERN)から盗み出した反物質を持っており、深夜0時までにこれを見つけ出さなければ、ローマで5キロトンの大爆発が起きるというのだ。
 この未曾有の危機に、ヴァチカンはかつて教会の秘密を解き明かした宗教象徴学者、ロバート・ラングドン教授に協力を求めることにするが――。

 映画『天使と悪魔』公式サイト
 
 宗教か科学か。
 信仰心なぞこれっぽっちも持ち合わせていないどころか、そういう気持ちを持つ人に接することさえほぼ皆無なわれわれ日本人にとっては、およそピンとこないテーマです。しかし、いやだからこそ、こういう映画なんかでそういった宗教と科学の間に横たわる問題を知り、それについて思いを巡らせておくのは、このグローバル化の時代、大切なことかもしれませんね。なんせこの映画のパンフレットによれば、今でもアメリカの一部の州では、学校で進化論を教えないそうです。理由はもちろん、聖書の教えに反するから。キリスト教社会では、宗教と科学の対立は、現在進行形の問題なのです。

 前作同様、むちゃくちゃハイスピードで展開するジェットコースタームービー。複雑な謎をじっくり解くというよりは、豊富な知識と驚異的なカンのよさで次々と謎を解いていくラングドン教授に、観客は必死でついていく、という感じです。そんな驚速ペースの中でも、ヒロインが大事な史料をこっそり破っちゃうなど、ところどころにフッと息をつけるシーンが盛り込まれているのも抜け目ないところ。
 抜け目ないといえば、サン・ピエトロ広場でデモ隊が「肝細胞研究は神への冒涜だ」と主張しているシーンは、非常に抜け目ない。このシーンだけ観ればたいした意味を持たないですが、事件の謎がすべて解き明かされたとき、この事件の真の動機、ひいてはこの映画の裏テーマといえるものが、このデモ隊の主張と共鳴していることに気づきます。何気ないシーンで、作品のテーマをより印象付ける抜け目ない演出。ロン・ハワード監督、さすがです。

 原作読者にとっては、原作の中身を大幅に刈り込んだ映画版は、薄味で食い足りないという感想を持つ人が多いようですが、原作未読のものにとっては、スリルとスピード感満点で、2時間18分という時間を感じさせない、サスペンス・アクション映画として充分おもしろい作品だと思います。歴史の闇に光を当てる、歴史ミステリーとしての魅力をしっかり押さえつつ、アクション的な見せ場も満載の作品に仕上がっている点は、前作同様、驚嘆に値しますね。
 ただ、個人的には前作の方がすっきりまとまってて、よかったかな。この『天使と悪魔』は、終盤のどんでん返しにつぐどんでん返しが、すこしやりすぎに感じられました。また、反物質の扱いもちょっと疑問。現実に反物質を生成・保管する技術が開発されたら、それこそ人類史に残る大発明だと思うし、反物質の持つ膨大なエネルギーについても説明がおざなり。まあ、あまり詳しい解説をすると、素粒子物理学の超難解な話になって観客はついてこれないから、難しいバランスではあると思うんですが、映画の中で反物質というものが扱われたことなんて今までほとんどなかっただろうから、もう少しきちんと描いてほしかったです。
 それともう一つ。この作中、じつはラングドン教授、ほとんど何の役にも立ってないじゃん。いいのかそれで。ハッピーエンドっぽくなってたけど。

 世界10億人のカトリック信者のために、すべての真実は伏せられる。何も知らない人々が新教皇の誕生を祝う一方で、真実を知る人々は口をつぐむ。事実のあいだに埋もれていく真実があるからこそ、こんな物語も生まれるのです。埋もれた真実に光を当てるのは、人間の想像力。陰謀説の多くは単なる与太だけれど、そんな与太が生まれる背景には、けっこうフクザツな事情があったりする。『ダ・ヴィンチ・コード』にせよ『天使と悪魔』にせよ、その内容の真偽はともかくとして、封印された歴史に思いをはせてみるきっかけとして、こんな映画も悪くないのではないでしょうか。
ダ・ヴィンチ・コード [DVD]ダ・ヴィンチ・コード [DVD]
トム・ハンクス, オドレイ・トトゥ, ジャン・レノ, ロン・ハワード

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2009-04-16
売り上げランキング : 535
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

映画「ダ・ヴィンチ・コード」オリジナル・サウンドトラック映画「ダ・ヴィンチ・コード」オリジナル・サウンドトラック
ニック・グレニー=スミス ハンス・ジマー ハンス・ジマー

ユニバーサル ミュージック クラシック 2006-05-17
売り上げランキング : 1623
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

天使と悪魔 オリジナル・サウンドトラック天使と悪魔 オリジナル・サウンドトラック
サントラ

ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル 2009-05-13
売り上げランキング : 722
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

スポンサーサイト



Theme:洋画
Genre:映画

HP Directplus オンラインストア
comments(0)|trackback(17)|外国映画|2009-05-26_05:22|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

劇場鑑賞「天使と悪魔」
「天使と悪魔」を鑑賞してきました「ダ・ヴィンチ・コード」のロン・ハワード監督、トム・ハンクス主演で贈る“ロバート・ラングドン”シリーズ第2弾。ダン・ブラウン原作のシリーズ1作目を、映画版では時制を前後させ続編として製作。教皇選挙(コンクラーベ)が行われ...
天使と悪魔
 ダン・ブラウンの原作『天使と悪魔』は大好きですぅ~             前作の映画はイマイチだったんだけど(汗)、、、今回はどうかな? 【story】宗教象徴学の権威、ロバート・ラングドン(トム・ハンクス)は、秘密結社・イルミナティの復活を探るべくロ
『天使と悪魔』(吹替版)
□作品オフィシャルサイト 「天使と悪魔」□監督 ロン・ハワード □脚本 アキヴァ・ゴールズマン、デヴィッド・コープ □原作 ダン・ブラウン (「天使と悪魔」角川書店刊)□キャスト トム・ハンクス、ユアン・マクレガー、アイェレット・ゾラー、ステラン・スカル
天使と悪魔
天使と悪魔 261本目 2009-22 上映時間 2時間18分 監督 ロン・ハワード  出演 トム・ハンクス  ユアン・マクレガー  アイェレット・ゾラー ステラン・スカルスガルド  会場 TOHOシネマズ府中 評価 7点(10点満点)  「ダヴィンチ・コード」の続き。また、
『天使と悪魔』を観たぞ~!
『天使と悪魔』を観ましたロン・ハワード監督、トム・ハンクス主演の大ヒット作、『ダ・ヴィンチ・コード』の続編となる歴史犯罪ミステリーです>>『天使と悪魔』関連原題: ANGELS&DEMONSジャンル: サスペンス/ミステリー/アドベンチャー製作年・製作国: 2009年・...
「天使と悪魔」鑑賞
難しい象徴や暗号の謎解きというより、次々に起きる事件を観ている間にラストまで行ってしまったという感じでしたね。あっという間に時間が立ってしまいました。ローマの景色も素晴らしい・・行ってみたくなりました☆トム・ハンクスは、さすがにプールでの登場通りに体力...
2009-50『天使と悪魔』を鑑賞しました。
映画を鑑賞しました。秊 2009-50『天使と悪魔』(更新:2009/05/17) * 評価:★★★★☆ 仕事が忙しいけど、映画の為にに残業を早めに切り上げました。 明日も仕事だから許して! ららぽーと横浜でデジタル上映で観賞しました。...
『天使と悪魔』
監督:ロン・ハワード  CAST:トム・ハンクス、アイェレット・ゾラー、ユアン・マクレガー 他 スイスにある世界的な研究所で殺人事...
天使と悪魔
天使と悪魔 ’09:米 ◆原題:ANGELS & DEMONS ◆監督:ロン・ハワード 「フロスト×ニクソン」 「ダ・ヴィンチ・コード」 ◆出演:...
【天使と悪魔】
あれから3年…  まずは来訪記念のポチッ[:ひらめき:] [:next:] blogRanking[:右斜め上:]ラングドン教授はやっぱり24時間走らされてました【あらすじ】ロバート・ラングドン教授(トム・ハンクス)は、歴史上最も謎に包まれた秘密結社“イルミナティ”の復活の証拠を発...
天使と悪魔 [映画]
原題:ANGELS & DEMONS公開:2009/05/15製作国:アメリカ上映時間:154分鑑賞日:2009/05/15監督:ロン・ハワード出演:トム・ハンクス、アイェレット・ゾラー、ユアン・マクレガー、ステラン・スカルスガルド、ピエルフランチェスコ・ファヴィーノ、ニコライ・リー・...
「天使と悪魔」プチレビュー
前作「ダヴィンチ・コード」の大ヒットだったが、個人的には 面白いと唸るほどではなかった。今回はどうか・・・
「天使と悪魔」
前作よりもテンポ良くお話が進んでいった感じ
09-148「天使と悪魔」(アメリカ)
イルミナティの報復  ハーバード大学の宗教象徴学者ロバート・ラングドン教授は、ルーヴル美術館での一件以来冷戦関係だったヴァチカンから思いがけない協力要請を受ける。秘密結社イルミナティがヴァチカンを窮地に陥れていた。  それはかつてガリレオを中心とする科...
天使と悪魔
ブログネタ:2009年の後悔 参加中 「ダ・ヴィンチ・コード 」 の続編? 原作ではこちらが先に出版されたようですね。 「ダ・ヴィンチ・コード 」は映画館で観たので こちらも映画館で観たかったのですが叶わず。                   DVD
天使と悪魔 (Angels & Demons)
監督 ロン・ハワード 主演 トム・ハンクス 2009年 アメリカ映画 146分 サスペンス 採点★★★ 神さまって信者の数が増えれば増えるほど力を増すって言うけど、カソリック信者10億人もいれば相当なもんなんでしょうねぇ。10億って言えば、ビートルズのアルバム…
天使と悪魔 宗教も科学も心しだい
天使と悪魔 ANGELS&DEMONS 前回の事件で教会から目を付けられちゃったロバート・ラングトン教授だけど 直々の協力要請を受け、ヴァチカンを襲う未曾有の危機に挑む! 2009年 アメリカ映画 コロ...

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tamacat

Author:tamacat
行動力なし、責任感なし、度胸なし。理屈っぽい。理に適わないことはきらい。
でもその“理”を支えているのは、実はすべて直感と思い込みだったりもする。そういう人。

参加ランキング

クリック感謝!

QRコード

QR