映画『しんぼる』
トラックバック しんぼる/松本人志松本人志監督の長編映画第二作です。前作に引き続き今作も予告編からは内容がさっぱり見えてこない怪しげな感じですよね。真っ白の部屋に黄色のパジャマを着た松っちゃんがいて四方の壁から天使の像みたいなのがうじゃうじゃ現れて・・・と、いったい何が起きるんでしょう...
しんぼる 『松本人志監督第二作─。 想像もつかない ”何か”が起こる…。』
コチラの「しんぼる」は、ご存じダウンタウンの松ちゃんこと松本人志が、2007年に公開された「大日本人」の衝撃的な映画監督デビュー以来、監督・脚本・企画・主演を務めた2作目となる9/12公開の
しんぼる人気芸人・松本人志の監督第2作。監督・企画・脚本・主演の一人四役をこなす。『南の島のフリムン』でチーフプロデューサーを務めた岡本昭彦がプロデューサー。不思議な部屋にパジャマ姿で閉じ込められた男とメキシコのプロレスラーの様子がパラレルで描き出される。この...
映画「しんぼる」@丸の内ピカデリー1 当日は完成披露試写会と言う事で映画上映前に企画・監督・主演を務めた松本人志の舞台挨拶が行われた。客入りは満席、松本人志ファンと思われる男性観客が多く来場しているようだ。 映画の話 メキシコのとある町。覆面プロレスラーのエスカルゴマンは、いつもと変わ...
[映画『しんぼる』を観た]☆松本人志監督の第2作目だ。
前作『大日本人』(クリック!)では、その方向性に大きな意欲が見られたが、次第に、その物語性が空中分解していってしまった。
今回は、さて、どうか?
◇
そもそも、松本のギャグは、日本人の感覚に根ざしたシュールさで...
しんぼる公式サイト。松本人志監督、主演。これほど何のためらいもなく「これはひどい」と断じられる映画はないのではないか。一人コントすら退屈で全然おもろない。
「しんぼる」レビュー映画「しんぼる」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:松本人志、他 *監督:松本人志 感想・評価・批評 等、レビューを含む記事・ブログからのトラックバックをお待ちしています。お気軽にご参加下さい(^^
しんぼるスベッてる話。
映画「しんぼる」監督:松本人志(ごっつのコント大好きでしたけどね)
出演:松本人志(あの叫び。きつい)デヴィッド・キンテーロ
出演:ルイス・アッチェネリ リリアン・タビア
パジャマ男がふと目を覚ますと、白い壁に囲まれた部屋に
閉じ込められていた。男がその部屋...
「しんぼる」プチレビュー前作、初監督作となった「大日本人」で遺憾なくその
才能を発揮した松本人志監督。
といっても、あの世界観にすんなり入り込めない人も
多々いるだろう。批判も多かったですが・・・
『しんぼる』 ('09初鑑賞123・劇場)☆☆★-- (5段階評価で 2.5)
9月12日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 16:05の回を鑑賞。
しんぼる映画「しんぼる」の感想・評価をまとめた
すいっち~『しんぼる』 乾いた大地に舞い上がる砂埃。轟音とともに一台のピックアップ・トラックが
やってくる。ここはメキシコの町。一方、男(松本人志)は目...
しんぼる(138作目)&不毛地帯&クイーンズ2しんぼるは劇場で鑑賞して結論は前作より面白かったよ
内容はプロレスラー家族&閉じ込めらる男の展開だ
『しんぼる』'09・日あらすじ奇妙な水玉のパジャマを着た男は、目を覚ますと四方を白い壁に囲まれた部屋に閉じ込められていた・・・。感想「日本では、どうしてもダウンタウン松本の先入観を持って見ら...
コメントの投稿 TBありがとうございました。TB有難うございました。
松本監督の第2弾となりました。 才能や感性は他の人にはないものを 持っているなって思うのですが、 ただ、興業的に成立していかないと 今後の作品が苦しくなる予感がしています。 この作品を受け入れる人は、多くはない 気がしました。 今度、訪れた際には、 【評価ポイント】~と ブログの記事の最後に、☆5つがあり クリックすることで5段階評価ができます。 もし、見た映画があったらぽちっとお願いします!! コメント感謝。>>シムウナさま。
興行的に厳しいってことは、北野武監督もずっと言われていることらしいですね。 『座頭市』は、売れなくても新作を公開し続けてくれた松竹に恩返しするために、 売れる作品を作った、というようなことを北野監督が仰っていたと思います。 “この作品を受け入れる人”がどの程度いるかはわかりませんが、 “松本人志”という名前だけでもかなりの商品価値があると思いますし、 制作費とかそんなに掛かっていなさそうなので、ビジネス的には意外と 成立する、悪くてもトントンぐらいにはなるんじゃないでしょうか。 |