映画『第9地区』
トラックバック 第9地区2010年アカデミー賞作品賞ノミネート作品。エイリアンが難民として受け入れられるという斬新なアイディアを元に、主人公を襲うとある事件を通してエイリアンと人間の関係を描き出したSFムービーだ。プロデューサーを『ロード・オブ・ザ・リング』のピーター・ジャク...
『第9地区』----これって、どういう映画ニャの?
2009年、世界を最も驚かせた映画と言われているようだけど…。
「そうだね。キャストはノーネーム、
監督は新人、舞台は南アフリカ…と、
ヒットの要素はまるでないのに、初登場?1を記録。
しかもオスカーレースでは、
作品賞を含む
[映画『第9地区』を観た]☆母親が暇そうだったので、一緒に観に行ったのだが、70歳近い母親なれど、かなり夢中で観ていました。
私も、「こりゃ、傑作だなあ^^」などと思いつつ、興味深く見た。
この作品の魅力は何なんだろう?
先ずは、ヨハネスブルグと言う、作り手の通(つう)な...
第9地区 超予測不可能な展開で・・・( ̄O ̄;) ウォッ!【{/m_0167/}=16 -6-】 昨日はガンバ大阪の今期ホーム初勝利が懸かったACL4戦目、グループリーグ最下位のシンガポール・SAFFCを迎えての試合を見に行く予定だったが、かなり気になっていた映画の試写会に当選してしまったので、「ま、俺が応援に行かなくても今日は圧勝だ...
第9地区 / District 9{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/}
←please click
同じアカデミー賞作品賞ノミニーだったら「アバター」、「ハート・ロッカー」よりもわたしは断然こっち{/atten/}
あ、「プレシャス」もお忘れなく{/fuki_osusu...
「第9地区」こんな映画、見たことない!記事投稿日時 2010年3月22日21:01
※上映開始日を投稿日時に設定。上映開始1週間後まで固定。
これは、今までに吾輩が見たことのない類の映画でございました。「第9地区」(ギャガ GAGA★)。いやあ、ホントにこれは衝撃的な映画ですね。
南アフリカ、ヨハネ
第9地区宇宙船が故障したために、地球に漂着し難民として特別居住区に生活する ことになったエイリアン達が地域住民との間に軋轢が生まれたために、 新たな居住区に移動させることになり、その担当者となった男の身に起こる 出来事をドキュメンタリータッチで描く。 監督は、これ..
「第9地区」レビュー映画「第9地区」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:シャールト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コープ、ヴァネッサ・ハイウッド、他 *監督:ニール・ブロンカンプ *プロデューサー:ピーター・ジャクソン 感想・評価・批評 ...
第9地区~マンデラがエイリアンに!?公式サイト。原題:District 9。ピーター・ジャクソン製作、ニール・ブロムカンプ監督、シャルト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コーブ、ヴァネッサ・ハイウッド。ついにネルソン・マンデラ元南アフリカ大統領がエイリアンにされてしまったようだ。
第9地区■差別や虐殺は誰が行うのか?南アフリカ上空に飛来した巨大な宇宙船。そこに乗っていたのは強力な科学技術によって人類を駆逐しようという宇宙人でも、お友達になろうという宇宙人でもなく、疲労した難民であった。彼らとの共同生活の中で、やがて彼らが住む第九地区はスラク化し、新たな居住地区への...
第9地区◆DISTRICT 9 さて第9地区って?
南アフリカヨハネスブルグにある架空の難民キャンプの名称だそうです。そしてこの場所に収容されているのは、何と人間ではなくエイリアンでした!!
MOVX京都にて鑑賞。あの「ロード・オブ・ザ・リング」3部作の世界的成功で、ハリウッドで最も注...
第9地区2010年4月10日(土) 21:50~ TOHOシネマズ川崎6 料金:1200円(レイトショー料金) パンフレット:未確認 『第9地区』公式サイト 宇宙船が故障して地球の難民となった宇宙人。 難民を受け入れているのは、南アフリカで居住区はヨハネスブルグに存在。 エビと蔑ず
第9地区第82回アカデミー賞で4部門もノミネートされた話題作評判も良さそうなので楽しみにしていた。がっ・・・【story】正体不明の難民を乗せた謎の宇宙船が突如南アフリカ上空に姿を現し、攻撃もしてこない彼らと人間は共同生活をすることになる。彼らが最初に出現してから28年...
第9地区<<ストーリー>>ある日、ほかの惑星から正体不明の難民を乗せた謎の宇宙船が、突如南アフリカ上空に姿を現す。攻撃もしてこない彼らと人...
第9地区・・・・・評価額1800円映画史の中では、過去にもの凄い数のエイリアンたちが地球にやって来ている。
彼らの来訪の目的は、侵略だったり、科学調査だったり、あるい...
第9地区美味しさ70点の天丼定食。
★「第9地区」今週の平日休みは、久しぶりにシネコンに行った気がする。
ららぽーと横浜で、話題作2本を鑑賞。
その1本目。
映画「第9地区」グロイけど面白い、見た目について考える「第9地区」★★★★
シャルト・コプリー主演
ニール・ブロムカンプ監督、111分 、
2010年4月10日公開、2009,アメリカ,ワーナー・ブラザース、ギャガ
(原題:District 9 )
→ ★映画のブログ★
第9地区ピーター・ジャクソンが全面バックアップとはいえ、有名俳優はひとりも出てない、新人
第9地区監督:ニール・ブロムカンプ 製作:ピーター・ジャクソン/キャロリン・カニンガム 脚本:ニール・ブロムカンプ/テリー・タッチェル 撮影:トレント・オバロッチ 編集:ジュリアン・クラーク
出演:シャールト・コプリー/デヴィッド・ジェームス/ジェイソン・
第9地区[第9地区] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ おみくじ評価:中吉 2010年29本目(28作品)です。 【あらすじ】 ある日、巨大な宇宙船が南アフリカのヨハネスブルク上空に出現。 南アフリカ政府は船内のエイリアンを難民として受け入れ、“第...
エイリアンVS.~『第9地区』 DISTRICT 9
南アフリカ・ヨハネスブルク上空に、巨大な宇宙船が飛来した。乗っていたエイ
リアンたちが「第9地区」に隔離されて20年...
映画:第9地区 金曜日の仕事帰り、ダーリンは外国人を観て、さらにもう1本映画鑑賞です。この日の2本目は“外国人”の映画を観たので次は“宇宙人”の映画第9地区でした。
外国人と宇宙人という共通点(共通点なのか?)の他にこの2作品にもう1つ共通点があります。それは2作...
『第9地区』'10.05.01 『第9地区』@TOHOシネマズ六本木
これは見たかった! 歯医者さんの後、15:30から恵比寿で予定があったので、空き時間どうしようかなと思って調べてみたら、12:20からの回にまだ空席あり! これは見ないとってことでオンライン予約したけど、取れた席は最前列
第9地区 『第9地区』を渋谷東急で見てきました。
おすぎが、「いろいろな所で、書いたり、喋ったりしています。「第9地区」は“今年度ナンバー1”の映画だと…。早々と今年も始まったばかりの2月に、この作品を見 て、私は他にどんなスゴイ映画が来ても「第9地区」ほど蘊蓄の...
「第9地区」「第9地区」、観ました。
南アフリカ・ヨハネスブルグに巨大宇宙船がやってくる。そこに乗っていたのは宇宙人の難民であった。対応に苦...
『第9地区』 変態を繰り返す映画 【ネタバレ注意】
『第9地区』の原型となった6分間の短編『Alive in Joburg』は、言葉遊びから始まっているのだろう。
南アフリカの人々に...
第9地区人類、立入禁止。
第9地区作品情報
タイトル:第9地区
制作:2009年・アメリカ/ニュージーランド
監督:ニール・ブロムカンプ
出演:シャルト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コープ、ヴァネッサ・ハイウッドほか
あらすじ:ある日、ほかの惑星から正体不明の難民を乗せた謎...
【映画評】第9地区もしも宇宙人が難民だったら。
第9地区/District 9(映画/DVD)[第9地区] ブログ村キーワード第9地区 (原題:District 9)キャッチコピー:人類、立入禁止。製作国:アメリカ/ニュージーランド製作年:2009年配給:ワーナー・ブラザース映画、ギャガジ...
第9地区 (District 9)監督 ニール・ブロンカンプ 主演 シャールト・コプリー 2009年 アメリカ/ニュージーランド/南アフリカ映画 111分 SF 採点★★★★ 強いメッセージ性なりテーマ性を持った作品を観た直後こそ、そのことに対し色々と思いを馳せるもんですが、如何せん日々だらだ…
「第9地区」(DISTRICT9)南アフリカ共和国出身の米新鋭監督、ニール・ブロンカンプが長編デビューを飾ったSFムービー「第9地区」(2009年、米、111分、N.ブロンカンプ脚本、ワーナー映画配給)。この映画は、巨大な宇宙船が漂着し、異星人が難民扱いとなった南アを舞台に、政府の新た...
【映画】第9地区…宇宙人は当然隔離するでしょ、とか言っちゃダメなの?ドラクエではホイミ。FFではケアル。で、天外魔境では何だったっけ
…ということで、最近 “広井王子”という名前を久しぶりに聞いたピロEKです。
まずは、この週末の過ごし方から…
一昨日、2010年10月16日(土曜日){...
『第9地区』 映画レビュー『 第9地区 』 (2009)  監 督 :ニール・ブロムカンプキャスト :シャルト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コープ、 ヴァネッサ・ハイウッド、ジョン・ヴァン・スクール、マリア...
『第9地区』予想通りにはいかない展開の連続。大筋ではセオリー通りの展開なのに、転換点は全て観客の予想を裏切るというこの脚本の巧さに思わず唸ってしまう映画でした。
あえてアメリカで ...
第9地区 『人類、立入禁止。』
コチラの「第9地区」は、オリジナルの脚本、キャストはノーネーム、ニール・ブロンカンプ監督は新人、舞台は南アフリカ、と、およそハリウッド映画らし ...
別館の予備(第9地区 感想188作目)別館ヒガシ日記から他ブログTB送信が出来なくなりまして
他ブログからのTB受信は出来ますので下記アドに願います
3月13日 第9地区(感想188作目)
TBアドレス
http://t ...
コメントの投稿 こんばんは~♪
この映画は、ブロガーの皆さんの評価が物凄く高いですよね~ あまりハマれず辛口感想を書いちゃった私は肩身が狭いです(笑) >シュールなパロディで始まり、SF、フェイクドキュメンタリー、サスペンス、アクション、純愛と、様々な顔を見せる映画 そうでしたね。ハラハラさせられたし、目を離す暇なんてありませんでした。よく出来た面白い映画だと思います。・・・ただ好みじゃーなかったんですけど(涙) 是非続編を!!って話になりそうですが、もしあったとしても、全く意想外な展開になりそうですよね。どんな変化球を見せてくれるかちょっと気になります。 毎度お世話になります。>>由香さま。
>ブロガーの皆さんの評価が物凄く高いですよね~ 僕も面白く観ましたが、ここまで大絶賛されるものだとは思ってなくて(途中までギャグだと思ってたぐらいですから)他の方があまりに傑作だ、傑作だということに、ちょっと戸惑ってます。 好き嫌いって、ありますからね。僕も世間でボロクソに言われてる映画をやたら好きになることがけっこうあって、複雑な心境になることが多いです。客観的な完成度と、主観的な好き嫌いは別ですから。めげずに我流の映画レビューを書き続けていきましょう、お互いに(笑) |