fc2ブログ

闘争と逃走の道程

負けっぱなしの人生ですが、いつも「最後に笑うのは僕だ」と、何の根拠もなしに信じています。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

映画『ベスト・キッド』

 金曜ロードショーでの放送に合わせて再up。少年の成長と中年男の再生、家族の絆や淡い初恋、勇気や思いやりといったテーマを爽やかに描いた感動作。
サムバディー・トゥ・ラヴfeat.アッシャー/ネヴァー・セイ・ネヴァーfeat.ジェイデン・スミス(初回限定盤)(DVD付)サムバディー・トゥ・ラヴfeat.アッシャー/ネヴァー・セイ・ネヴァーfeat.ジェイデン・スミス(初回限定盤)(DVD付)
ジャスティン・ビーバー アッシャー ジェイデン・スミス

ユニバーサルインターナショナル 2010-08-18
売り上げランキング : 425

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 母親の仕事の都合で、故郷デトロイトから北京へと引っ越してきた少年ドレ。引越し早々、近所の公園でバイオリンを持った少女メイに出会う。英語が話せる彼女とすぐに打ち解けたドレ。そんな二人にチョンら地元の少年たちが絡んでくる。抵抗したドレだったが、逆にチョンに打ちのめされてしまう。翌日、初登校した学校でもチョンたちに絡まれ、それからもことあるごとにいじめられるドレはある日、チョンへの仕返しを決行する。しかし逆にチョンたちの怒りを買い、チョンとその仲間たちに一方的に痛めつけられる。倒れこんだドレに、仲間の制止を振り切ってとどめの一撃を加えようとするチョン。絶体絶命のドレを助けたのは、ドレが暮らすアパートの管理人ハンだった。ドレを手当てしたハンは、ドレとともにチョンが通う武術道場に行き、いじめをやめるように言うが、ハンに弟子を痛めつけられた道場の師範は、逆に戦いを挑んでくる。たまたま道場の壁に貼ってあったカンフー大会のポスターを見たハンは、ドレを大会に出場させる代わりに、その日までドレに手を出さないことを約束させる。かくして、ハンとドレ、二人三脚での特訓の日々がスタートした。はたしてドレは、いじめっ子たちに打ち勝つことができるのか!?

 映画『ベスト・キッド』公式サイト
 
 えっと、オリジナルは観ていませんので、比較はしません。それをひとまず、書いておきます。その上で。

 なんかいいなぁー。「王道!」って感じ。少年の成長物語っていう観点では、この上ないくらいベタなストーリーなんですけど、でもベタだからこそ、ものすごくストレートに感動しちゃった。

 とにかく主演のジェイデン・スミスが最高なのだ!子供らしい可愛げがあって、それでいてむちゃくちゃカッコいい!さすがはウィル・スミスの実子だけあって、運動神経がいいんだなぁ。ハンとの修行シーンで、そしてクライマックスのカンフー大会で見せるカンフー・アクションに加えて、時折見せる見事なヒップホップダンスも、とても12歳の子供とは思えない。おまけにその表情とか仕草とか、一つ一つが観るものを虜にするような魅力に溢れているんですね。男の子の12歳っていったら、普通は可愛くなくなってくる年頃なんだけどな。でもジェイデンは超可愛い。男の僕から見ても。
 もう一人の主役、カンフーの師ハンを演じるジャッキー・チェンも、本作では今までと違った魅力で見せてくれます。まず、非常に口数が少ない。実は彼は心にある傷を抱えていて、それは映画の後半で明らかになってくるのですが、そんな痛みを抱えた人物を寡黙に好演。そしてそんなキャラクター設定にすることで、ドレの成長物語というだけでなく、腐りきっていた中年オヤジの再生というドラマを持たせて、物語に深みを加えることに成功しています。
 ジャッキーが弟子を持つというのは『ドラゴン・キングダム』でもありましたが、あの作品でも、この『ベスト・キッド』でも、ジャッキーファンなら昔のジャッキー映画を思い出さずにはいられないですよね。『蛇拳』や『酔拳』に似たシーンあったなとか、あのころの青年ジャッキーが今ではユアン・シャオティエンの立場か……とか。でも本作のジャッキーは、『ドラゴン・キングダム』以上に“師匠”としての説得力が出ています。そしてハンとドレの修行の中で、ジャッキー自身が影響を受けた師たちへのリスペクトをちゃんと表現している。「頭を空っぽにして、感じるんだ!」とかね。
 あと、ハンがいじめっ子たちからドレを守るシーンでは、ジャッキーが子供相手に戦うという、前代未聞の場面が出てきます。およそジャッキーらしからぬシチュエーションですが、「ドレを守らなければいけない、でも子供に暴力は振るいたくない」というハンの葛藤がちゃんと見えて、しかも周囲にあるものは何でも戦いに利用して、意表をつく動きで笑いも取って。あんなアクションはジャッキーにしかできない。ちょっと感動してしまいました。

 あらためてTVで見てると、そのストレートすぎる内容に少し気恥ずかしくなったぐらいなんですが、それでもやはり、堂々と王道を歩む、そういう気概は素敵だと思う。続編の製作が決定したという未確認情報も目にしましたが、はたしてドレ少年とハン師匠の雄姿が再びスクリーンに登場するのでしょうか。
 でもきっと、アクション俳優引退宣言をしたジャッキーは、こういう役柄を増やしていくことを念頭に置いているんだろうなぁ。
ドラゴン・キングダム プレミアム・エディション [DVD]ドラゴン・キングダム プレミアム・エディション [DVD]

ジェネオン エンタテインメント 2008-12-05
売り上げランキング : 1765
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

酔拳 日本語吹替収録版 [DVD]酔拳 日本語吹替収録版 [DVD]

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2007-08-29
売り上げランキング : 3098
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

幸せのちから コレクターズ・エディション [DVD]幸せのちから コレクターズ・エディション [DVD]

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2009-09-02
売り上げランキング : 4559
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

スポンサーサイト



Theme:洋画
Genre:映画

HP Directplus オンラインストア
comments(0)|trackback(14)|外国映画|2012-09-08_01:56|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ベスト・キッド /THE KARATE KID
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click 1984年「ベストキッド」のリメイクは、 ウィル・スミス製作、息子ジェイデン×ジャッキー・チェン{/hikari_blue/} 2年前の夏、ウィルがお気に入りのチャウ・
『ベスト・キッド』
  □作品オフィシャルサイト 「ベスト・キッド」□監督 ハラルド・ズワルト □脚本 クリストファー・マーフィー□キャスト ジェイデン・スミス、ジャッキー・チェン、タラジ・P・ヘンソン■鑑賞日 8月8日(日)■劇場 TOHOシネマズ川崎■cyazの満足度 ...
ベスト・キッド
最高の師匠がくれたもの── それは、逃げずに立ち向かう勇気。 原題 THE KARATE KID 製作年度 2010年 製作国・地域 アメリカ/中国 上映時間 140分 脚本 クリストファー・マーフ...
ベスト・キッド(2010)
1984年に製作され大ヒットした『ベスト・キッド』のリメイク。ラルフ・マッチオとノリユキ・パット・モリタの師弟コンビを今回はウィル・スミスの息子のジェイデン・スミスとジャッキー・チェンが演じる。ストーリーの流れはオリジナルを継承しつつも、オリジナルの空...
「ベスト・キッド」青春を…、リメイク!
[ベストキッド] ブログ村キーワード  あの名作、そして吾輩にとっての青春の1作でもある「ベスト・キッド」をリメイク!「ベスト・キッド」(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)。オリジナルから26年(そんなに!?)。しかし、「プレデターズ」もそうですが、...
『ベスト・キッド』(2010年版)
(原題:The Karate Kid) ----これも全米初登場第1位の映画だよね。 確かリメイクのはずだけど…。 「うん。1984年のオリジナルがそれほど歴史に残る映画というわけでもないし、 なぜリメイクしたのか不思議な上に、この大ヒット。 ほんとアメリカって分からないなあ…
「ベスト・キッド」(2010年版) 感想
昔のあの「ベスト・キッド」を、ウィルスミスの息子(「幸せのちから」で可愛かった)と、なんと師匠役にはジャッキーチェン!
映画:ベスト・キッド
 原作は観たことあるけど、一番最後の試合で勝つ瞬間しか覚えていない・・・。どんなストーリーなのか全く覚えていませんが、そのリメイク作品であるベスト・キッドを観てきました。。  この映画、吹き替え版での上映が多く、字幕版でやっているところに時間を合わせて...
ベスト・キッド
ベスト・キッド 原題:THE KARATE KID 監督:ハラルド・ズワルト 2010中国/アメリカ オフィシャルサイト ジャッキーもいつかは、年老いたカンフー指南役みたいな役どころをするんだろうなと思っていたが、今回はそのドンピシャはまり役で登場。と期待してみた
ベストキッド
数日前にベストキッドのリメイク前をみた ジャッキーとジェイデンくんの2010リメイク版ベストキッドは8月に劇場で観賞 初代のベストキッドをみたのはかなり前なので、観ながら記憶が蘇ってきて リメイクは細かく元を忠実になぞってるんだねーと 改めて思った ...
「ベスト・キッド」を日本語吹き替え版でし...
今年、見た映画で非常に残念であったのは「ベスト・キッド」。映画の出来のことではない。私が住む長崎市では、「日本語吹き替え版」しか上映されなかった。異国の地にやってきた孤...
ベスト・キッド
ベスト・キッド / THE KARATE KID 2010年 アメリカ/中国合作映画 コロンビア製作 監督:ハラルド・ズワルト 製作:ジェリー・ワイントローブ  ウィル・スミス  ジェイダ・ピンケット・スミス ...
ベスト・キッド(感想210作品目)
ベスト・キッドはケーブルTVで鑑賞したけど 結論はウィル・スミス親子の思いで作りだね
別館の予備(感想210作目 ベスト・キッド)
1月4日 ベスト・キッド 下記TBアドレスの別館にTBして頂けると有難いです TBアドレス http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/hum09041/11124509172/a170b262

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tamacat

Author:tamacat
行動力なし、責任感なし、度胸なし。理屈っぽい。理に適わないことはきらい。
でもその“理”を支えているのは、実はすべて直感と思い込みだったりもする。そういう人。

参加ランキング

クリック感謝!

QRコード

QR