fc2ブログ

闘争と逃走の道程

負けっぱなしの人生ですが、いつも「最後に笑うのは僕だ」と、何の根拠もなしに信じています。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

映画『SP 野望篇』

 ハードなアクションと緊張感溢れる映像が受けて、深夜枠ながら高視聴率を獲得した人気ドラマ『SP 警視庁警護課第四係』。思わせぶりな余韻を残して終了したドラマの後を受けて、劇場版が『野望篇』『革命篇』の二部構成で制作され、順次公開されます。その前編にあたる『野望篇』を観てきました。
SP エスピー 警視庁警備部警護課第四係 DVD-BOXSP エスピー 警視庁警備部警護課第四係 DVD-BOX

エイベックス・マーケティング 2008-07-02
売り上げランキング : 97
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 「仕方がないだろう。大義のためだ」
 第四係のよき理解者だった西島理事官の自殺に際し、係長の尾形がそう漏らしたのを聞いてしまった井上。信頼していた尾形の不穏な発言に井上は戸惑う。ある日井上は尾形から呼び出される。すべての始まりとなった両親が殺された現場で、尾形から「大義のためにその能力を使え」と言われ、「手に触れることの出来ない大義なんかより、目の前にある暖かい命を守るために能力を使いたい」と返す井上。それを聴いた尾形は「残念だよ。非常に残念だ。だが忘れるな。お前はこちら側の人間なんだ」という言葉を残し、その場を去っていく。その様子を、離れたところからじっと見ていたのは公安刑事の田中。彼は西島理事官の自殺に不審を抱き、ひそかに尾形の周辺を洗っていたのだった。
 その翌日、与党幹事長・伊達の警護を終えて帰路につこうとしていた第四係に、尾形から緊急の連絡が入る。緊急の閣議が開かれることになったため、至急官房長官の自宅に向かえという指示だった。指示通りに官房長官宅へ進路を向ける第四係の面々。その先に危機が待ち受けているとも知らずに……。

 映画『SP』公式サイト
 
 ドラマ版が放送される少し前、TV雑誌か何かで、主演の岡田君のインタビューを読んだんですよ。その中で彼は「このドラマのために、一年以上前から体を作ってきた」と語っていました。V6といえばジャニーズ事務所の中でも特にアクロバチックなダンスを売りにするグループで、メンバーはみな、バク転・バク中もお手の物という身体能力の高さを誇る。その岡田君がアクションドラマに挑む。しかも一年以上の準備期間を置くという本気ぶり。
 アクション映画が大好きで、それだけに日本で面白いアクション映画が作られないことにずっと不満を抱いていた僕は、だからこのインタビューを読んでものすごく期待したんです。「岡田君がアクションをやるんだ」ということと「フジテレビが、本気でアクションドラマを作るんだ」「それも本広克行監督で」ということ。もう期待感はストップ高。それだけに、実際ドラマを見て、愕然とした、という感じです。だってつまらないんだもん!

 なんなんでしょうこの煮え切らなさは。たしかにアクションシーンはそれなりに頑張っているし、スタイリッシュな映像も悪くない。音楽なんてむちゃくちゃカッコいいし。普段の僕なら、多少の悪い点には目をつぶって褒めてあげたいところなんだけど、実際見終わってみると、不満しか浮かんでこない。アクションとストーリーが溶け合ってないとかギャグがすべっているとか、敵役に魅力や迫力がないとか、そういうこともあるんですけど、それら以前の根本的な部分で、何かが欠けているような気がしてならないんです。それが何なのか、一言で説明するのは難しいんですが。

 たとえば主人公の井上はある特殊能力の持ち主なのだけれど、その能力についてきちんとした説明がなされたことは、ドラマ中で実は一回もないんです。なぜ彼だけにそんな能力が備わっているのかや、具体的にどんなことがどの程度まで可能なのか、その能力を使うことのリスクや代償はないのか。
 さらに、井上だけが特殊能力を持っているため、彼は警護課内でいちばん若く、いちばん経験が少ないはずなのに、最初からずば抜けた活躍をします。「SPはチームワークが大切だ」と登場人物に言わせておきながら、実際に描かれるのはスーパーマン化した井上の超人的な活躍のみ。このSP、チームワークほぼゼロです。こんな奴らに命預けたくないですよ、僕なら。

 と、ここまでは今回の『野望篇』の感想ではなくて、あくまでドラマ版の感想のまとめ。ですが『野望篇』の感想も似たようなものです。ただ『野望篇』には、そこに多少付け加えたいことがあります。
 とにかく、終盤の官房長官警護のシーン、ありゃいったい何なんですか?ファミコンゲームかなにか?第一の襲撃があって、切り抜けてもしばらくすると第二撃があって、さらに少し進むと第三撃があって、そしてもっとも強力な第四撃がある。敵の大半は覆面を被っていて顔が見えないから、人間と戦ってる感じがしない。しかも敵の闘い方にリアリティがないんですよね。高度に訓練されてて拳銃も携行しているSP相手に、ボウガンって。で、相手が撃ってこないからか、対峙するSPの連中も銃を抜かない。あるいは抜いても撃たない。仮にも国家のNo.2、官房長官の命が狙われてるんですよ。日本の警察って、こうまで撃てないものなんですか?現実のSPが、こうでないことを祈りますよ。
 ラストシーン、おそらく100メートル以上離れた場所にいる狙撃主の位置を、特殊能力で正確に把握してしまう井上。その守備範囲や能力的限界がまったく明らかにされないまま、彼の能力がドラマ上の便利な道具として好き勝手に使われている状況は、なんでもありかよって感じで、正直どっちらけですよ。

 見る前から半ば以上予想できたことですが、予想通り面白くなかった『SP 野望篇』。良いのはほんと、音楽だけですよ。完結篇となる『革命篇』が来年3月に公開されるんですが、もう観るのよそうかな……。でも今回の『野望篇』だって初めから面白くないの承知で観にいってるわけだし、ドラマ版もずっと「つまらない、つまらない」って言いながら、最後まで見たんだもんな。結局観に行っちゃうのかなぁ……?この際ストーリーとかはどうでもいいから、せめてアクションシーンだけでも、シビレるようなカッコいいものを見せてもらいたいですね。

 〈追記〉
 ちょっと待て。なんか井上の特殊能力を、近い未来を予知する力だと勘違いしてる人が多いのではないか?そうじゃないでしょ。彼の能力は、五感が異常なほど鋭敏に働くために、周囲の状況の変化を(本人が望まなくても)瞬時に察知できてしまうというもの。映画の冒頭で、井上が未来に起こる出来事を予知しているかのように見えるシーンがありますが、あれはただの妄想のはず。ドラマ版では、井上は妄想の中で、何度も警護対象者を殺しているんだから。
 でもまあこれも、ちゃんと説明しないっていうこの映画の不備から来る誤解ですよね。こういうところからもこの映画の出来の悪さが伺えようという気がするけど、でもすごく評判良いんだよなぁ、この映画。やっぱり僕の見方がおかしいのかな。
SP(エスピー) オリジナルサウンドトラックSP(エスピー) オリジナルサウンドトラック
菅野祐悟 TVサントラ

エイベックス・エンタテインメント 2007-12-19
売り上げランキング : 443
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

way of lifeway of life
Shihomi V6

エイベックス・エンタテインメント 2007-12-12
売り上げランキング : 908
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

SP(エスピー)警視庁警備部警護課第四係 1 (ビッグコミックススペシャル)SP(エスピー)警視庁警備部警護課第四係 1 (ビッグコミックススペシャル)
金城 一紀 灰原 薬

小学館 2010-07-30
売り上げランキング :
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

スポンサーサイト



Theme:日本映画
Genre:映画

HP Directplus オンラインストア
comments(2)|trackback(32)|日本映画|2010-11-01_03:22|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

劇場鑑賞「SPTHEMOTIONPICTURE野望篇」
「SPTHEMOTIONPICTURE野望篇」を鑑賞してきました要人警護に当たるSPたちの活躍をV6の岡田准一主演で描き評判を呼んだTVシリーズ「SP 警視庁警備部警護課第四係」の劇場版。...
SP・野望編■革命は出来るか?
いきなりの緊迫、そしてアクションシーンで引き込まれる。快調な出だしで、今後の展開に期待を持たせる。なにしろ、次は「革命編」で、日本映画には珍しいポリティカル・アクション...
「SP・野望編」について再び書く
昨日の日記で貶した「SP・野望編」であるが、ひとつ面白かったところがある。それは深夜に官房長官を官邸へ送り届けるシーンである。最初は車で移動するところが襲撃を受け、深夜...
映画「SP野望篇」@TOHOシネマズ六本...
 「第23回東京国際映画祭」ID上映で鑑賞しました、会場はスクリーン4   SP野望篇オリジナル・サウンドトラック 映画の話 チームリーダー尾形(堤真一)の、耳を疑うよう...
『SP 野望篇』(岡田准一、堤真一共演、2部作の前篇)
----これって、またまたTVドラマの映画化だね。 「うん。監督の波多野貴文も劇場映画は初だというし、 正直言ってあまり期待はしていなかったんだ。 ところが、冒頭の襲撃未遂に...
SP 野望篇
2007年11月から2008年1月までTV放送された人気作品の映画化。そのTVレギュラー放送の最後に尾形の「大義のためだ」と言う謎の言葉を残して終了していましたが、その意味が、これから明かされます。 フジテレビの作品のはずなのですが、冒頭のシーンは、テレビ朝...
SP 野望篇
要人警護を任務とするSP達とSPで特殊な能力も持つ主人公の活躍を描い たテレビドラマ『SP 警視庁警備部警護課第四係』の劇場版。 劇場版は2部作で、今作は前篇にあたる『野望篇』。 国家規模の陰謀に知らず知らずのうちに巻き込まれていく主人公と第四係の 面々達…
SP 野望篇
危険察知の特殊能力をもつ主人公のSPとその仲間たちの活躍を描いた「SP 警視庁警備部警護課第四係」の映画版第1弾。主演の岡田准一はこのために2年に渡って格闘技の訓練を積んだという。堤真一、真木よう子、香川照之、松尾諭、神尾佑らレギュラーメンバーに、今回...
松尾論さんの似顔絵。
あの出来事(ドラマ最終回)から1ヶ月(ネタバレあるので注意)。 尾形(堤真一)ら四係のメンバーは、六本木ヒルズでの、 地雷撲滅チャリティイベントで、警護にあたっていた。 もう井上(岡田准一)は、シンクロ(同調)しまくりで、めまいと頭痛。 で、戸田恵梨香の新...
SP 野望篇/岡田准一、真木よう子、堤真一
とても意味深なラストシーンで終わったTVドラマ版。めちゃめちゃハマっていたドラマだけに続編の含みを持たせたようなあの謎めいたラストがずっと気になってたんですよね。早くに映画化も公表されていたので、半年後くらいには公開されるのかなぁと思っていたら何とあれか...
★SP 野望篇(2010)★
衝突する二つの運命。上映時間98分製作国日本公開情報劇場公開(東宝)初公開年月2010/10/30ジャンルサスペンス/アクション映倫G【解説】要人警護に当たるSPたちの活躍をV6の岡田准一...
『SP 野望篇』 イイクニ作ろう官房長官
 この映画を観るのなら、とうぜん場所はここしかない。  ユナイテッド・シネマ豊洲の10番スクリーン。  日本最大級のスクリーンサイズを誇るこの劇場は、テレビドラマ『SP 警視庁警備部警護課第四係』の...
SP 野望篇
脚本はテレビドラマと同じく金城一紀。  監督は波多野貴文。  主演は警視庁警護課第4係に勤務する、 井上薫演じる岡田准一。 真木よう子、松尾諭、 それに上司の堤真一等、 テレビドラマでの、 おなじみメンバーに、 与党幹事長役の 香川照之が加わります。 幼い
SP 野望篇
興奮とツッコミどころ満載!!  
映画「SP(エスピー)野望篇」感想★★★★☆
SP(エスピー)エピソード?「野望篇」  ドラマ版のラスト。井上(岡田准一)と尾形(堤真一)の思わせぶりな”対決”で放り出されたまま幾星霜・・・。  映画化が表明されてからも、幾星霜・・・。  待ちに待...
映画「SP 野望篇」アクション最高!でも人物描写は薄い。
「SP 野望篇」★★★☆ 岡田准一、真木よう子、香川照之、松尾諭、神尾佑、堤真一出演 波多野貴文監督、98分 、2010年10月30日、 2010,日本,東宝 (原題:SP)                     →  ★映画のブログ★                   ...
SP 野望篇
2010/10/30公開 日本 98分監督:波多野貴文出演:岡田准一、真木よう子、香川照之、松尾諭、神尾佑、堤真一、山本圭要人警護に当たるSPの活躍を描いたテレビドラマ「SP(エスピー) 警視庁警備部警護課第四係」の劇場版2部作の前編。ドラマは大好きで見てきましたが映画化...
SP 野望篇 ドラマ版からの人しか無理かな~
【{/m_0167/}=47 -13-】 アンディ・アイアンズがデング熱によって亡くなったらしい! 32歳という若さ、あのスタイリッシュなサーフィンがもう見れない・・・ 素晴らしいレギュラーフッターだった、ご冥福を祈る。  内閣総理大臣を狙ったテロと官僚の謎の自殺。そして尾...
「SP 野望篇」 見事なアクションシーン
監督 波多野貴文テレビドラマ「SP]の続編。ドラマの最終回で、自殺した理事官について尾形(堤真一)が「しかたないだろ。大義のためだ」と謎の言葉を残した。はたして、尾形の...
『SP野望篇』を見て来た
 昨日、『SP野望篇』を見て来た。  テレビシリーズを全話見て、きちんと予習をし
『SP 野望篇』
  □作品オフィシャルサイト 「SP 野望篇」□監督 波多野貴文 □原案・脚本 金城一紀 □キャスト 岡田准一、真木よう子、松尾 諭、神尾 佑、野間口 徹、香川照之、堤 真一■鑑賞日 10月30日(土)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★☆(5★満点
SP 野望篇
台風が来ると言われていたが、こちらではそれほどの事はなかった。映画館が、なんだかすご~く混んでいてびっくり!チケット売り場までの列が半端じゃなくって。なににみんな並んで...
No.224 SP 野望篇
【ストーリー】 TVドラマ「SP」の劇場版2部作の前編。直木賞作家の金城一紀が原案と脚本を担当し、「エイリアン2」「ターミネーター2」でVFXを手がけたロバート・スコタックがスーパバイザーとして参加。主演に「V6」の岡田准一、共演に堤真一、真木よう子、香川照之ほか
SP  野望編
  「仕方がないだろ。大義のためだ…」。尾形(堤真一)の言葉に、猜疑心と困惑の色を浮かべ対峙する井上(岡田准一)。あの出来事から1か月。東京、さらには日本の国家システムを根底から揺るがすテロが企てられていた。全ての脅威は、六本木の街から始まる
映画『SP 野望篇』
『SP 野望篇』オリジナルサウンド・トラック(2010/10/27)サントラ商品詳細を見る 今更ですが、映画『SP 野望篇』を見てきました。 以下、簡単に感想などいってみます。若干ネタバレ。
SP 野望篇
SP 野望篇’10:日本◆監督: 波多野貴文「SP」(TV) ◆出演:岡田准一、真木よう子、香川照之、松尾諭、神尾佑、野間口徹、堤真一◆STORY◆ある日、尾形率いる四係のメンバーは、六本木ヒルズのイベント会場で警護に当たっていた。そんな中、これから起こりうる惨劇
SP 野望篇
とりあえず、前編完了。総合的な評価は全部見てからに。
映画:「SP 野望篇」♪。
平成22年11月10日(水)。 映画:「SP 野望篇」。 【監督】波多野貴文 【脚本】金城一紀 【キャスト】岡田准一・堤真一・真木よう子・香川照之・松尾諭・神尾佑・野間口徹・蛍雪次朗・堀部圭亮・山本圭 【ストーリー】 「大義のためだ…。」 この言葉を発…
SP 野望篇☆衝突する二つの運命.。
 「仕方がないだろ。大義のためだ・・・。」
映画「SP 野望篇」
SP 野望篇 - goo 映画 SP 野望篇(映画.com) SP 野望篇@ぴあ映画生活 「SP the motion picture(仮題)」オフィシャルサイト ○作品情報(映画.com) 監督:波多野貴文 原案・脚本:金城一紀 音楽:菅野祐悟 製作国:2010年日本映画 上映時間:97分 映倫区分:G 配給:...
SP 野望篇 | 岡田准一の身体能力、香川照之の神演技
封切りからひと月近く経ったというのに、かなりの入りでした。そしてカップル多し。人気あるんですね。結論からいうと、大満足です。もう1回観に行くつもりでいます。私は本作の ...
映画『SP野望編』を観て
10-67.SP野望編■配給:東宝■製作年・国:2010年、日本■上映時間:98分■鑑賞日:11月6日、渋東シネタワー(渋谷)■入場料:1,300円スタッフ・キャスト(役名)□監督:波多野貴文□原案・脚本:金城一紀□製作:亀山千広、藤島ジュリーK□音楽:菅野

コメントの投稿

非公開コメント

TBありがとうございました。
TB有難うございました。
ドラマのラストの意味、本当の結末は…
待ち続けた待望の映画化。
アクションはこれまでの邦画にないスケールで
驚きの連続でした。本当の終わり、革命篇を
目撃するまで5ヶ月も待つ必要が
あるのはつらいですね。

今度、訪れた際には、
【評価ポイント】~と
ブログの記事の最後に、☆5つがあり
クリックすることで5段階評価ができます。
もし、見た映画があったらぽちっとお願いします!!
コメントありがとうございます。
>>シムウナさま。
お久しぶりです。
評判のいい本作ですが、僕は好きではありません。
アクションシーンもすごいすごいと言われていますが、僕は不満です。
すごさがちゃんと伝わるように撮られていないと思うし、せっかくのすごいアクションを、演出で打ち消してしまっている気がします。
『革命篇』は、よっぽどのことがない限り、たぶん観にいきません。

プロフィール

tamacat

Author:tamacat
行動力なし、責任感なし、度胸なし。理屈っぽい。理に適わないことはきらい。
でもその“理”を支えているのは、実はすべて直感と思い込みだったりもする。そういう人。

参加ランキング

クリック感謝!

QRコード

QR